飾ってもプレゼントしてもかわいい!乃木神社の「よりそひ守」がプレ花嫁さんの間でブーム♡プチプラDIY方法もご紹介✨
今、プレ花嫁さんの間で話題の「よりそひ守」というお守りを知っていますか?
インスタで”#よりそひ守”と検索をかけると、どんどん出てくるプレ花嫁さんの投稿。
今、このお守りがプレゼントや結婚式のウェルカムスペース、前撮りの小物にぴったりということでとっても人気なんです!
かわいすぎるお守り「よりそひ守り」って知ってる?

女の子なら、小さい頃から憧れを抱いている人も多い大好きな人との結婚。
結婚が決まったら、結婚式やハネムーンなどの楽しみなことがたくさんありますが、まずは『楽しい家庭を築けますように
』『ずっと夫婦で仲良くいられますように
』と願掛けしたくなるものですよね。
そんな方におすすめしたいのが、東京の乃木神社で買える夫婦守「よりそひ守り」✨
このお守りは、新郎の紋服、新婦の白無垢をあしらったお守りで、夫婦となる2人が末永く”よりそえますように
“との祈りが込められています。
プレ花嫁になったらすぐに手に入れたい♡

今、このお守りがプレ花嫁さん間で大きな話題に。
話題の理由は、見て分かる通りそのかわいすぎるルックスです♡♡
まるでこれから結婚する2人がそのままお守りになったかのような繊細なデザイン…こんなにかわいいお守り、なかなか他にはないですよね♪
ペアで持ち歩くと二人の絆がさらに深まるとされているよりそひ守、結婚が決まったらぜひカップルで買いに行きたい(*^^*)!
前撮りの小物として使ってみよう♪

そんなフォトジェニックなよりそひ守…そのままペアで持ち歩くのもいいですが、せっかくだから一生に一回ウエディングフォトにも利用しちゃいましょう♡
和装の小物として使うと、お守りとおそろいの衣装をまとっているようですっごく写真が映える♡
よりそひ守りと同じ白無垢はもちろん、色打掛けとの相性も抜群です◎

手元をアップにして衣装と指輪が入るように撮ってもらうと素敵な仕上がりになります♪
ウエディングフォトといえば憧れるのはやっぱりウエディングドレスですが…よりそひ守と和装のコラボを見ていると、和装もすごくいいですよね!
これからウエディングフォトを考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね😊
インテリアやウェルカムスペース用にDIYしてみよう♡

フォトウエディングの他に、インテリアや結婚式のウェルカムスペース用にDIYして利用する方も多いんです♡
見た目がかわいい夫婦守は、飾っておくだけでも素敵だし縁起の良いもの✨
DIYするとさらに可愛くレベルアップして華やかになりますね!

基本のDIYの方法は、100円均一で買えるフォトフレームor木箱を用意して、中にご祝儀袋や和紙、造花など好きなものをセットし接着剤で固定。
最後にメインのよりそひ守を貼り付けるといった方法です👆
木箱はセリアの木製ディスプレイケースを使う方が多いようです。
和風に仕上げても、洋風MIXで仕上げても可愛く仕上がるので、自分の好きなようにアレンジしてみましょう!

木箱に造花を敷き詰めて、よりそひ守を箱ごとON♡
たくさんの華やかなお花がとっても素敵!存在感があるので、ウェルカムスペースにぴったりですね♡
そしてこの方法ならお守りを貼り付けなくてもできるので、貼り付けることに抵抗がある方でも挑戦できそう◎

白無垢のお守りは、少しピンクがかったお色なのでピンクメインの背景にしても統一感が出てかわいい♡
ウェルカムスペースに使った後は、そのまま自宅のインテリアとして飾るといつでも幸せな気持ちを忘れずにいられるはず✨

これから結婚するお友達へのプレゼントとしても人気♡
友達にこんなにかわいくDIYして贈ってもらえたら、すごくうれしいですよね!
なかなか東京まで買いにこれない地方のお友達に贈ってあげるとさらに喜ばれそうです😊
つれそひ守は両親へのプレゼントに…

乃木神社には、よりそひ守に対して、結婚してから年月を積み重ねたふたりに、これからも長く”つれそって
“いけますようにと願いを込めた「つれそひ守」というお守りもあります。
結婚したばかりの夫婦ではなく、[結婚してから年月がたった夫婦のためのお守り]ということで、これを顔合わせや結納のときに記念品として両親へプレゼントするのにぴったりだと話題に✨
長く寄り添ってきたお父さんお母さんへ、これからも仲良く一緒にいて欲しい…そんな子からの心のこもったプレゼントとして贈るお守りなんて、なんだか素敵ですよね♡
よりそひ守同様、つれそひ守もかわいくDIYして感謝の気持ちとともに贈りましょう。
夫婦の絆を深める可愛いお守りに願いをこめて…♡

いかがでしたか?
プレ花嫁さんの間でブームになっている、かわいすぎる乃木神社のお守り。
彼にプロポーズされたらすぐにでも買いに行きたくなる素敵なアイテムですよね♡
簡単にできるDIYアレンジもとっても可愛いのでプレ花嫁の方はぜひチャレンジしてみてください!
乃木神社
住所:東京都港区赤坂8-11-27
開門時間:午前6時~午後5時
授与所・祈願受付所:午前9時~午後5時
乃木神社で買えるよりそひ守・つれそひ守は、今すごく人気のため日によっては買えないことも。
郵送は行っていないようなので、遠方から直接買いに行く際は問い合わせしてから行くと安心ですよ◎
お守り
つれそひ守
よりそひ守
アレンジ
インスタ
ウェルカムスペース
ウエディングフォト
プレゼント
プレ花嫁
プロポーズ
乃木神社
人気
前撮り
友達
和装
夫婦守
小物
神社
結婚式
結婚祝い
結納
記念品
話題
赤坂
郵送
顔合わせ