【2018最新版】韓国旅行に行く女子必見!かわいすぎるスイーツにため息♡弘大(ホンデ)のインスタ映えカフェまとめ第2弾!
韓国好き女子さん!韓国旅行楽しんでますか~(*^^*)!?
今回は第1弾に引き続き、”韓国の原宿”と呼ばれる弘大(ホンデ)周辺のインスタ映えカフェ特集第2弾!
弘大を周るならぜひ抑えておきたい、今話題のカフェを厳選して紹介していきます👇💕
▼第1弾はコチラ🍰
デザート研究所(디저트 연구소)

あまーいもの好きさんに特におすすめしたい弘大の人気カフェ、「デザート研究所」
ネオンが光り輝く店内は、ところどころに試験管やフラスコなどの研究所っぽいインテリアが施されており、まさに店名にもなっている研究所のような雰囲気。
かわいい世界観にワクワクしちゃいますね♡
最近は試験管やフラスコを花瓶にしたり小物入れにしたりする”理系雑貨”が流行っているので、こんな感じの雰囲気が大好き!という女の子も多いのではないでしょうか♪

ここでの人気ドリンクメニューは、コチラの『虹スムージー』🌈
メロン味、ソーダ味、スイカ味のスムージーにメレンゲで作られたカラフルな虹がちょこんと乗ったこのスムージー。
スムージーの色も鮮やかで、とてもフォトジェニックですよね♡
夏が近づいてきている今の時期にぴったりな、シャリシャリひんやりなドリンクです♪

そして、気になる人気ナンバーワンデザートは、コチラの『桃のチーズケーキ』🍑
表面の質感、水滴、色味が本当にホンモノの桃にソックリ!!
表面は固く、ホワイトチョコレートでしっかりとコーディングされています。
ナイフで切ってみると、中にはぎっしりとチーズケーキと甘酸っぱいラズベリーソースが💕下に敷かれているクッキーとの相性も抜群です!
ケーキには見えないおもちゃみたいな見た目ですが、中身はちゃーんとおいしいケーキでびっくり♡

他にもサボテンの形をしたケーキや、お花の形をしたケーキなど日本にはないようなかわいいケーキにたくさん出会えます♪
デザート研究所 弘大店 (디저트 연구소)
ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 332-32 (서울특별시 마포구 서교동 332-32)
11:00~23:00
ライアンカフェ

韓国で最も使われているメッセンジャーアプリ、カカオトーク。
2つ目に紹介していくのは、そのキャラクターである「カカオフレンズ」の代表的な存在、ライアンをコンセプトにしたキャラクターカフェです♡
広々とした店内は、シンプルで落ち着く空間。
ライアンカフェというだけあって、壁やテーブルいろんなところにライアンが居てファンの方はもちろん、ファンでなくても楽しめるかわいい空間です♪

ドリンクやスイーツなども、とにかくカカオフレンズだらけ!
キャラクターが忠実に再現されたキュートなマカロンは、インスタ映えすると話題の大人気なメニューです♡

このままテイクアウトしたくなる、かわいいドリンクカップにきゅん♡
カップケーキも食べるのがもったいないくらいかわいく仕上がっています♡
ライアンのとなりにいるピンクのキャラクターは、セクシーなうしろ姿で人々を魅了する桃のアピーチというキャラ。
カカオフレンズは、かわいいだけじゃなく性格にも個性のあるキャラクターたちが特徴。
知らない方は、下調べしてから行くとさらに楽しめるかもしれません♪
1階、2階はグッズショップになっているので、帰りにお買い物も楽しめますよ(*^^*)

店内には、考え事をしている大きなライアンがででん!と座ったソファーがあります。
人気のフォトスポットなので、空いているときはぜひココでライアンと写真を撮ってみてくださいね♡
ライアンカフェ 弘大店
ソウル特別市 麻浦区 東橋洞 165-5(서울특별시 마포구 동교동 165-5)
10:30-22:00
DFIVE(디파이브)

お次に紹介するのは、カフェ利用よりもレストラン使いがおすすめの「DFIVE」
このお店は3階と4階があるのですが、3階はブルーを基調としたお部屋
、4階はピンクを基調としたお部屋
という感じで内装が異なっており、それぞれで全く違う雰囲気を楽しむことができます♪
やっぱりインスタでも人気なのはピンクのお部屋♡
ピンクを基調としたこのお部屋は、シャンデリアや大理石のテーブル、床などに高級感があり、大人っぽくオシャレな空間!
かわいすぎて、この写真を見るだけでもテンションが上がっちゃいますね♪
店内には写真撮影用の花かんむりや花束もあるみたいなので、かなりのインスタ映えが狙えちゃいそうです♡

このお店のおすすめメニューは、なんといってもコチラの『ピンククリームパスタ』
パスタにアイスクリームが乗っているような斬新なこのパスタは、見た目の面白さ、キュートさが好評で大人気なメニュー♡
このアイス部分は本物のアイスクリームではなく、じつはマスカルポーネチーズ!
アイスとコーンをパスタに混ぜると全体がピンク色のパスタに変身し、おいしいクリームパスタが完成します✨
緑色のアイスが乗ったバージョンもあり、そちらはジェノベーゼのパスタになるようです(*^^*)

ドリンクのおすすめは色の変化を楽しめる『ブルーレモンエイド』
はじめは普通のレモネード色をしているドリンク。そこに別添えでついてくるシロップを自分で加えると、徐々にブルーに変化していき、最終的に綺麗なブルーに変化します!
変化していく様子がとても綺麗で動画映えするので、ストーリー受けもばっちりです♡

他にもピザやステーキなどなどおいしそうな食事メニューがいっぱい♪
かわいい店内とは裏腹に、しっかりと本格的な料理が揃っているのでお腹も心も満たされることまちがいなしですよ♡
お昼から夜まで営業しているので、ランチやディナー時に利用するのがオススメです!
DFIVE(디파이브)
ソウル麻浦区ジャンダリ6道30(3階、4階) 서울 마포구 잔다리로6길 30
11:00 – 23:00
MINT HEIM(ミントハイム)

最近どんどん増えてきているチョコミント好きさん。
今回最後に紹介するのは、そんな”チョコミン党”の方々に自身を持っておすすめしたいコチラの「MINT HEIM」です✨
ミント×ホワイトの色合いがさわやかな店内。こちらではさまざまなミントを使ったスイーツ、ドリンクなどが提供されています。

ショーケースを見ると、鮮やかなミント色をしたケーキたちがズラリ!!
一瞬ギョッとするかもしれませんが、ミント好きさんにはたまらない光景ですね♡

このカフェの人気ナンバーワンメニューは、コチラの『ミントチーズオレオ』
クリーミーなクリームチーズに、清涼感溢れるペパーミントを大胆にIN!
チーズとミントの相性って意外といい!
濃厚なチーズと、さわやかなミントの香り・・・どちらの味もしっかりと感じられます。
アクセントにオレオがゴツゴツと贅沢にトッピングされていて、とてもボリュームのあるケーキです♡
ドリンクメニューも、ミントカフェラテ、ミントミルクティ、ミントチョコラテなど、ミントづくし!
甘い飲み物にミントを加えたドリンクは、甘さのあとに清涼感が来るのでさっぱりとしていて飲みやすいと好評のようです♪

おみやげに、ミントのお菓子たちはいかが?
ミント味のチョコレートが使われたきのこの山のようなお菓子や、ミントオレオチョコ、ミントココアパウダーなど、珍しくてインパクトのあるお菓子が販売されているので、自分やお友達用のおみやげにぴったりですよ♪
パッケージもとてもかわいいですよね!
MINT HEIM(ミントハイム)
ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 366-28 (서울특별시 마포구 서교동 366-28)
11:30~21:30
おいしくインスタ映えしよう♡

いかがでしたか?
第1弾に引き続き、今回も韓国旅行に役立つ弘大(ホンデ)周辺のインスタ映えカフェを4つご紹介してみました✨
どのカフェもインスタ映えは確実な可愛さなので、ぜひ韓国旅行の際は参考にしてみてくださいね♪
若者の街、弘大にはフォトジェニックなカフェがまだまだたーくさん!
第3弾もお楽しみに❤
DFIVE
MINT HEIM
おいしい
おすすめ
インスタ
インスタ映え
カカオフレンズ
カフェ
グッズ
ソウル
チョコミント
チョコミン党
ディナー
デザート研究所
ピンククリームパスタ
ブルーレモンエイド
ホンデ
ミントハイム
ライアン
ライアンカフェ
ランチ
レビュー
人気
住所
味
営業時間
弘大
旅行
明洞
桃のチーズケーキ
虹スムージー
韓国
디저트 연구소
디파이브