みんなよりフライングしてお花見デートしちゃう?春のお出かけにライトアップも見所満点!河津桜まつりに出かけよう♪
冬のデートやお出かけ、そろそろネタ切れしてない?
そんな方にフライングで春を楽しめるおでかけスポットをご紹介します!
冬の終わりにちょっと遠出して、少し早めの春デートしませんか?
2月から咲き始める珍しい河津桜って知ってる?

河津桜って知ってますか??
その名の通り静岡県賀茂郡河津町で発見された桜の木なので、そう名付けられました。
河津桜の特徴は、なんといっても毎年2月上旬から咲き始め3月上旬まで長い期間楽しめる桜ということ!
花びらが比較的大きく、濃いめのピンク色がとってもかわいい。
有名なソメイヨシノとは少し違った見た目の桜です。
春気分をはやく味わいたい!というわがままな望みを叶えてくれる大人気の桜なんです♡
3月まで楽しめる!出店にお花見・・・幸せな気分になれる河津桜まつりにでかけよう♡

多くの人が訪れる河津桜祭りは珍しい見た目の河津桜を鑑賞しながら、多くの露店やイベントを体験することができます。
2017年は2月10日~3月10日の期間開催されています。
長く楽しめるところも河津桜のいいところですよね♪
今からでも遅くない!彼や友達と予定を立てて参加してみては?
お花見といえば、花より団子♪
河津桜まつりはたくさんの露店やB級ご当地グルメイベントなどが行われるので、たくさんの美味しいグルメも味わえちゃいます!
お花見といえば、これが一番楽しみと言っても過言ではないですよね♡
キレイな桜を見ながら美味しいものを食べ歩きできちゃうなんて最高!

桜並木、名木ライトアップは期間中毎日18:00~21:00の間行われています。
ライトアップされた幻想的な河津桜、また違った雰囲気で素敵ですね♪
日本に生まれたからこそ楽しめる景色って、とても落ち着くし癒やされます。
日頃のストレスがたまっている方にもぜひ見ていただきたい景色。
もう少し足を伸ばしてみなみの桜と菜の花まつりもおすすめ!行ってきました♪

河津町より少し下った南伊豆町で行われている「みなみの桜と菜の花まつり」は、河津桜と菜の花のコラボレーションや、菜の花畑を楽しむことができます♪
写真は今年2017年に訪れた南伊豆の菜の花畑です。 日差しがとてもあたたかく、まだまだ冬の季節ですがぽかぽか春気分を味わうことができました♪
観光しに来ている人もどこか幸せそうで、地域の方が開いている出店や物産館にも立ち寄り南伊豆町を満喫(*^^*)
とっても幸せで楽しいひとときをが過ごせました~!
平日に行きましたが、河津桜まつりよりこちらのお祭りのほうが場所的にも比較的空いていて、ゆったりと楽しみたい方にはおすすめ。
河津桜まつりは大人気なのでその分人出も多いです。
見どころ盛りだくさん!2月3月のおでかけスポットの候補にして♪

他にもステージパフォーマンスや、河津桜ナイトウォーク、河津里めぐりシャトルバスなどさまざまな楽しめるイベントが勢揃い!
アクセスは東京駅から河津駅まで直通の特急踊り子号で2時間40分、伊豆急行線河津駅から徒歩すぐ。
ゆったり電車で景色を楽しみながら行くのも良し、駐車場も用意されているのでドライブや温泉旅行がてら、プチ旅してもいいですね♪
早い時期からお花見を楽しめる河津桜祭り、とっても魅力的で今週末にさっそく行きたくなってきますね~!
この時期のデートやおでかけに、ぜひ河津町観光しに行ってみては??