シャツを簡単アレンジして🎀手持ち服でできる”シャツビスチェ”で秋のオシャレを楽しもう♪
夏にトレンド入りしていたビスチェ。
Tシャツに合わせるだけでもカワイイから、この夏重宝したという方も多いのではないでしょうか♪
今回は、そんなビスチェをまだ持っていない方やコーデがマンネリ化している方必見!
手持ちのシャツをアレンジしてビスチェにする方法をご紹介します!
実はコレ、オシャレさんはもうすでに取り入れている方法・・・♡
難しそう・・・と思うかもしれませんが、意外なことにとっても簡単!この秋にぜひトライしてみて!
“シャツビスチェ“をつくってみよう♡

用意するのは、ベーシックなネルシャツ1枚。

それを普通に着るのではなくこのように着ると、ビスチェに早変わり!
売っているビスチェと一風変わって、新鮮な印象を受けます。
やり方はとっても簡単。
まず、シャツの上のボタンを3つほど外し・・・
胸の下らへんで袖をリボンのように結ぶだけ!
これだけであらゆるシャツがトレンドのビスチェに早変わりしてしまうんです♡
わざわざビスチェを買う必要もなく、手持ちのシャツでできるなんてびっくり!
どんなシャツでもビスチェに早変わり!

デニムシャツでカジュアルライクなスタイルに。
ビスチェの下にはTシャツやブラウスなどを合わせるとGOOD◎

胸の下で結ぶだけでなく、後ろの腰部分でキュッと結んでもかわいい♡

女子の定番ギンガムチェックだと、コーデのアクセントになってガーリーな雰囲気に♡
アレンジするとウエスト部分がキュッと締まったシルエットになるので、体型カバー効果も◎
ボトムスは、ワイドパンツやロングスカート、タイトスカートなどがおすすめです。
もちろん、シンプルなパンツとの相性もいいですよ♪
ぜひトライしてみて♪

いかがでしたか?
ちょっぴり驚きな、シャツをビスチェにアレンジする方法。
全然違和感もないし、むしろこなれ感が出てオシャレですよね~♪
ネルシャツを持っていないという方、これからの季節1枚持っておくと便利なアイテムだし、こんなかわいいアレンジもできるので持っておくといいかも。
既成品のビスチェだとどうしても素材やカラーがかぶりがちですが、柄が豊富なシャツなら周りとかぶることも避けられそうですね!
友達に自慢できちゃう上級アレンジ法。ぜひあなたもトライしてみて♪