紫外線予防本格化シーズン突入!美肌を守るために絶対日焼け止めを塗り忘れてはいけない6つのゾーン!
今年ももう5月中旬となりましたね。
この前までぽかぽかな春気分でいたのに、最近は日差しが強く暑い日もちらほら。
紫外線も夏にかけてどんどん強くなってきています。
うっかり気を抜くと、あっという間に日焼けしてしまうのが今の時期の強い紫外線。
まだ春だし・・・と油断していると危険です!
あなたは日焼け止めをきちんと正しく塗れていますか?
顔や腕だけではなく、他にも日焼け止めを塗らないといけないゾーンはたくさん隠れています。
今回は見落としがちなポイントも含めて、絶対日焼け止めを塗り忘れてはいけない場所を一つ一つおさらいしていきましょう!
絶対日焼け止めを塗っておきたい6つのゾーン!
☆1.フェイスゾーン

まず絶対にわすれてはいけないのが、顔のUV対策!
他の部位と比べ皮膚が薄い顔周りは、紫外線を受けるとシミ・シワ・たるみの原因に。
紫外線は蓄積するので、若いからと油断していると5年後10年後、その影響が出てきてしまいます(;_;)
顔には顔専用の日焼け止めを塗ってあげましょう。
モノによっては乾燥したりお化粧がよれてしまったりするものもあるので、ご自身に合った日焼け止め、またはUVカット成分入りの化粧下地やファンデーションを塗ってあげてくださいね◎
2・3時間毎に塗り直したほうが良いとされている日焼け止めですが、お化粧の上からだと液体のモノを塗り直すのは困難。日中はUVカット機能付きのパウダーをはたいて対策してあげるのがオススメです♪
☆2.髪の毛

あなたは髪の毛にちゃんと紫外線対策をしていますか?
NOと答える人が結構多い、髪の紫外線対策。
もちろん髪も肌と同じように日焼けします。髪がぱさついてしまったり、色が茶色くなってしまったりするので、ツヤツヤヘアーを守りたいなら髪の紫外線対策もきっちりと!
髪の毛の場合はヘアオイルにUVカット機能が含まれているものを使ったり、スプレータイプの日焼け止めで対策してあげるといいでしょう◎
頭は陽の光が当たりやすいところ。気づかないうちに紫外線の影響を受けて髪が痛む原因になってしまっているかも。
☆3. 腕・脚

肌を出す機会が多くなるこれからの季節は、腕と脚の紫外線対策は絶対!
ケチらずにたっぷりと日焼け止めを塗り込んであげることで、しっかりと紫外線をカットできます。
ストッキングを履いていても日焼け止めはきちんと塗って。
腕や脚にもシミはできるんです。
☆4. 首・耳のうしろ

首周りは、洋服でも隠れないことが多く意外と見落としがち。
焼けやすいゾーンなのでデコルテも含め対策をして。
そしていちばん忘れがちなのが耳のうしろ!顔や首に塗った日焼け止めの残りを、必ず耳の後ろにも伸ばしてあげましょう。
気づいたら耳だけ焼けていたなんて間抜けなことにならないように注意です!
☆5. 手の甲

さらに見落としがちなのが、手の甲。
常に露出している部分ですから、ココも必至のゾーンです。
手を洗った後も、忘れずに日焼け止めを。白くて美しい手は毎日の努力から♪
☆6. くちびる

日に焼けるとくちびるがヒリヒリと痛くなったりしたこと、ありませんか?
最後の仕上げとして、くちびるにも紫外線対策を!
UV機能付きのリップクリームや口紅を使って、大事なくちびるを紫外線から守りましょう。
今日からさっそく実践!

いかがしたか?
あなたが見落としていたポイントはいくつあったでしょうか。
日焼け止めはただ肌の出ている部分に塗ればいいだけではなく、小さなところにも気を配って塗ってあげたいですね。
個人的に、海やレジャーに行くときはやっぱりアネッサが最強かなと思います。お値段はちょっと張りますが、アネッサを塗ると本当に焼けない!
普段はコスパのいいものを使って、日差しに絶対当たるな、という日はちょっといいものを使ったり。
塗る場所やシーンによって使い分けてあげることも重要です◎
特に紫外線が強い夏はケチらずたっぷりと塗ることが大事!塗り直しも忘れずに。
紫外線はお肌の大敵と昔からよく言われていますよね。
毎日の小さな努力が、未来の美肌・白肌につながります!
これから日差しはどんどん強くなっていきますので、今回おさらいした6つのポイントを守ってしっかりと紫外線対策していきましょうね♪