あるのとないのじゃ全然違う!食を華やかに彩る”ワックスペーパー”を生活に取り入れて☆
SNSが流行っている近年では、自宅でつくった朝ごはんやお弁当、お菓子などをネット上にアップするという方も多いのではないでしょうか?
料理は口だけじゃなく、目でも楽しむもの。
写真に残さなくても、家族や自分の目にうれしい食べ物はさらに食事をおいしく感じさせてくれますよね♪
色とりどりの食材も大事ですが、料理をいれる食器や入れ物などにもこだわりたいところ。
今回は、食をオシャレで華やかに彩ってくれる「ワックスペーパー 」をご紹介します。
イチから食器を揃えなくても、手軽に”食のオシャレ”が実現できる旬の便利アイテムです♪
100円均一で買えるワックスペーパーのススメ

ワックスペーパーとは、油や水に強いお菓子作りなどで用いられるクッキングペーパーのこと。
つるつるさらっとした紙質で何にでも万能に使うことができるアイテムです。
100円均一でもたくさん取り扱われているのでお手頃に手に入れることができます◎キッチンコーナーを覗いてみて。
カラフルでポップな柄やオシャレな英字柄など、種類もたくさん!
ワックスペーパーのオシャレな使い方
料理やお弁当に、小物のラッピングに・・・使い方は多種多様◎
今回はその中でも毎日の料理やお弁当にライトを当ててご紹介していきます♪

ワックスペーパーでおにぎりを包めば、手を汚さずにぱくりと食べることが出来て便利。
カラフルでかわいいペーパーにするとお子さんにも喜ばれそう♪
水分が染み込まないのでお弁当の仕切りとして使ってもGOOD◎

わっぱのお弁当箱に、ワックスペーパーを敷けば水や汚れを防いでくれてお手入れもラクチンに◎
毎日ペーパーの柄をチェンジすると気分もワクワク♪

こんなオシャレな竹かごもワックスペーパーを敷けばナチュラルなお弁当箱に変身!
おかずもそのまま詰められるし、お弁当が華やかになってかわいらしいですよね♡

おうちでのスイーツタイム。
ケーキの下に、ワックスペーパーをONするとまるでカフェのような雰囲気に♪
定番の英字柄はなんでもオシャレに見えるから万能!お皿が汚れず洗い物もラクチン。

流行りの萌え断サンドイッチは、カットする時や持ち運び時も中身が飛び出て崩れがち。
そんなときに便利なのがワックスペーパー!
ペーパーで包んでからそのままカットすると、中身が飛び出ず綺麗な断面に♡
そのまま包み紙として使えてスマートです♪食べるときも紙でくるんであると安心。

くるくるっとパンを巻いてつくるロールサンドは、キャンディーのようにラッピングして♪
ワックスペーパーの柄で味を分けると食べるときも分かり易くってGOOD! 可愛くてパンも乾燥しないこの方法。まさに一石二鳥☆

自分で好きな形にカットできるワックスペーパー。
クレープの包み紙にすると、手づくりクレープも手持ちできて食べやすくなりますよ◎
お店みたいな見た目にテンション上がっちゃう!お友達やお子さんとクレープパーティーを楽しんでみては?

お菓子のラッピングにもすごく使えるワックスペーパー!
ペーパーをアレンジして袋にしてみたり、キャンディ状にしてケーキを包んだり。
このようにクリアバッグにペーパーを切ったものを入れてラッピングしてもかわいいですね♪ 袋に油がベタっと張り付かなくなるので渡すときにも綺麗な状態を維持できますよ◎
生活にワックスペーパーを取り入れてみて

お皿に敷くだけでも華やかでオシャレ見えする、ワックスペーパー。
おうちごはんにも、お弁当にも、おやつにも。ひとつあるだけで結構便利なんです♪
特にお弁当に使うと機能的面としてもすごく便利だし、見た目的にもあるのとないのとじゃ全然違う仕上がりに!
ワックスペーパーを使うだけで、なんでも写真映えする料理に変身しちゃいます。
ペーパー1枚で毎日の食が華やかでオシャレになるなら、これを使わない手はありませんよね♡
可愛くてついついいろんな柄をたくさん集めたくなっちゃう(*^^*)
普通にクッキングペーパーとしても使用できるし、食べ物だけじゃなく小物のラッピングにも使えたりするのであると本当に便利ですよ◎
あなたもぜひ、生活の中にオシャレ見えするワックスペーパーを取り入れてみてはいかがでしょうか♪
CanDo
おにぎり
お弁当
オシャレ
キッチン
キャンドゥ
クッキングシート
サンドイッチ
セリア
ダイソー
テーブルコーディネート
フォトジェニック
ワックスペーパー
写真映え
料理
萌え断