「世界の夢の旅行先10ヶ所」選出!絶景だと有名なあしかがフラワーパークの大藤まつりを見に行ってきた!
すっかり暖かくなって、たくさんの花々が花を咲かせる季節となりましたね。
みなさんは、このGWどこかへ出かけましたか??
連休ももう後半戦に突入していますが、ちょっとおでかけしたいな、という方にぴったりの場所があります♪
それは、栃木県のあしかがフラワーパーク。
イルミネーションもとても有名なので、耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか?
今の季節のあしかがフラワーパークは、「大藤」がちょうど見頃を迎えています。
「世界の夢の旅行先10ヶ所」にも日本で唯一選出されたここの藤は、息を呑むほど美しくて見事。海外からの観光客も途絶えません。
4月下旬~5月上旬にかけて見頃を迎える藤は、GWにもGW後のお休みにもぴったりな期間。まだまだこれから見にいくことができます♪
都心から約90分という好アクセス、電車でのアクセスも良好◎日帰りでも訪れやすいというのも人気のひとつです。
あしかがフラワーパークに行ってきました♪
メチャメチャ綺麗だとウワサで聞いていてずっと気になっていたので、実際にあしかがフラワーパークの大藤まつりに遊びに行ってきました♪
つる性落葉木本だという藤は、1本の木からつる状に枝が伸びておりしだれ桜のようにたくさんの花が垂れ下がっています。

あしかがフラワーパークで有名なのが、この樹齢150年だという立派な藤棚。
太い木の幹と伸びた枝を見るとわかると思いますが、なんとこの花全て1本の木から咲いているものなんです!
その姿は壮大で、1つ1つの花は細かく繊細。まさに息を呑む美しさ!藤は藤でも、圧巻されてしまうようなこの姿を楽しめるのはココしかないのではないでしょうか。
風が吹くたびに藤たちがサラサラと揺れて綺麗。眺めていると心が穏やかになり癒やされます。
藤独特の甘い良い香りが園内にたちこめていて、春の訪れを全身で感じられました♪

写真ではなかなか伝わりにくいのが残念ですが、こちらのうす紅藤のトンネルもすごく綺麗でしたよ!
淡いピンク色が儚げでかわいい♡
藤には種類が何種類かあって、それぞれ色味が異なっています。
あしかがフラワーパークには定番の紫色の大藤、淡いピンク色のうす紅藤、真っ白な白藤、鮮やかなきばな藤。
私が訪れたのは2017年5月1日だったので、見頃は大藤とうす紅藤。このときもまだ若干つぼみが残っていました。
白藤、きばな藤の見頃はもうちょっと先の様子。

藤をイメージした藤ソフト。 色が大藤のようでかわいいですね♪
パーク内ではたくさん飲食できるスペースや、お店があります。 疲れたときに休憩しやすいのでデートや家族連れでも安心◎

大藤まつり開催期間中は17:30~21:00の間でライトアップが行われるということで、それまで待つことに。
ライトアップの姿もネットで調べて行きましたが、実際にみてみるとやっぱりスゴイ!コレは行くなら絶対に見たほうがいいです!!
昼間も綺麗でしたが、夜はまた全然違った雰囲気の景色を見せてくれてより一層綺麗に感じます。

どこか幻想的なその姿に魅了されること間違い無し。 小さな花たちが集まって作り上げるその美しさに感動しますよ!

夢のようなキラキラな景色。自然のものでこんなに鮮やかで綺麗な景色を生み出せるなんて、凄すぎる!
水面に移る姿も美しい。誰もが1度は見てみたいと思ってしまう景色ではないでしょうか。
駐車場・料金は?

車で訪れる方には、300台分の無料専用駐車場が用意されています。
もしここに入れなかった場合のときのために近隣に有料の駐車場もいくつかみられましたよ。
料金は開花状況により異なるようなので公式HPをチェックしてみて◎
大藤まつりの開催期間は4月15日(土)~5月21日(日)。ライトアップは5月14日(日)までなのでお間違えなく。
1度入園してしまうと再入場は不可なので、昼間の藤とライトアップが両方見たい方は15時頃から訪れるのがオススメ!
私はライトアップも見たかったのに13時ごろ入園してしまい、パーク内で夕方まで待つハメになってしまったので注意です(^_^;)
まだ間に合う!あしかがフラワーパークの大藤まつり

いかがでしたか?
栃木県にあるあしかがフラワーパークの大藤まつり。本当に行ってよかったと思わせるものがありますよ!
実際に肉眼で見てみると写真で見るよりもはるかに綺麗!「世界の夢の旅行先10ヶ所」に選ばれる理由がよくわかります。
桜が散ってしまってちょっとさみしく感じますが、桜の終わりとともにこんなに綺麗な花が咲くんですね~!
儚くて幻想的な世界が楽しめました♪
今年も今ならまだ間にあうから、気になるあなたはぜひ1度訪れてみて。
その美しさにきっとあなたも感動するはず。