つら~い花粉症・・・。さりげなく予防する!花粉対策グッズあれこれ☆
年々患者が増えてきていると言われている花粉症。
目が痒かったり、頭痛がしたり、鼻水が止まらなかったり・・・なった人にしかわからないつらい症状がたくさんありますよね。
わたしも花粉症なのですが、花粉の影響で肌が荒れたりぼーっとしてしまったりな毎日(泣)
ちょうど今、3月~4月は特に花粉が多く飛ぶ時期です。
花粉対策グッズはなにか使っていますか? 無防備に外に出ると花粉のダメージをもろに身体に食らってしまいます。
今や国民病とも言われている花粉症。対策グッズも様々なものが出てるので試してみるのもアリですよ!
pitch Womensが選ぶ花粉対策グッズあれこれ!
ピッタマスク(PITTA MASK)
花粉対策で定番なのはやはりマスク!
物理的に花粉の侵入を抑えられるので効果は大◎ このピッタマスクなら、なんと花粉の捕集率99%!
通気性は良いのにぴったりと顔に密着して花粉が入る隙をつくりません。 メガネが曇らない仕様なのもうれしい♪
普通のサイズと、顔の小さい女性用にスモールサイズも登場。
洗っても花粉捕集率は変わらないので、繰り返し洗って使うことも可能。コスパもGOOD!
資生堂薬品 イハダアレルスクリーン イオンの透明マスク
特許技術の成分配合。顔にシュッとスプレーするだけで花粉を寄せ付けない!
マスクが出来ないシーンでもこの透明のマスクがあれば安心♪ 顔だけでなく、髪にもスプレーして花粉を防いで。
天然温泉水配合で、メイクの上からでもOK。 4時間ごとにスプレーし直すだけで効果が持続されます◎
肌に直接吹きかけるということで、花粉による肌荒れにも期待できますね! マスクが苦手という方にも試して頂きたい商品です♪
井藤漢方製薬 甜茶100%
花粉に効くお茶ということで有名なのが甜茶。
甜茶は甜茶でも、花粉の症状緩和を期待して飲むのなら「バラ科の100%」のものを飲みましょう。
甜茶は中国で飲まれているいわゆる健康茶で、抗アレルギー効果が高いのだそう。
花粉症だけではなくじんましんやアレルギー鼻炎などの症状緩和にも期待出来ると言われています。
ほんのり甘く、飲みやすいのでこの時期はこまめに飲んでリラックスついでに花粉対策しちゃいましょう♪
Adam et Rope’ Le Magasin ベーシックだてメガネ

花粉症対策のメガネって、効果はあるんだろうけどつけるのに勇気がいるデザインが多いですよねΣ(´∀`;)
実は、普通のメガネでも花粉は大幅に防ぐことができます。
専用の目の周りが囲われているものよりは効果は落ちますが、オシャレ用の伊達メガネやサングラスでも全然OK!
目のかゆみや充血に悩まされている人は外にいるときだけでもメガネをつけると効果的ですよ◎
太陽堂製薬 花粉じゃばらサプリ
インターネットやテレビで紹介されてから大人気となったこのサプリ。
和歌山県北山村で自生している幻の柑橘、「じゃばら」 世界でも1か所しか自生していないというとても珍しいもの。
・北山村で生まれ育った、幻の柑橘類「じゃばら」果皮をたっぷり使用
・柑橘類の成分、「ヘスペリジン」配合
・花粉殻細胞壁破砕末を配合
1日9粒で花粉やホコリ、ちりによる鼻のムズムズ、不快感がスーッと爽快になるという話題のサプリメント!
病院の薬をなるべく飲まずに、自然な成分のもので改善したいという方にもぴったりの商品です◎
花粉症の薬と違って、眠くならないのも好ポイントですね♪
今の時期は特に人気商品のため、Amazonでは在庫が僅少の様子。 手に入れたい方はお早めに!
グッズを活用して花粉の時期もスマートに乗り切ろう!

せっかくの春。
お花見や行楽、思いっきり楽しみたいですよね!
花粉症がひどくなると、日常生活にも支障をきたす場合もあるので甘く見てはいけません。
ひどい方は病院の薬にも頼りつつ、このようなグッズを併用して快適な毎日を過ごせるように工夫してみてはいかがでしょうか? 自分にぴったりな、毎日使いやすいグッズを見つけてみて!
花粉に負けずに春を楽しもう♪